「2021年08月」の記事一覧(11件)
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/26 10:51
媒介契約を結んだ時に、仲介手数料は発生するのですか?
いえ、媒介契約を締結しても、売買契約が成立しなければ、仲介手数料は発生致しません。
発生の条件としては、「媒介契約の締結」
「売買契約の成立」この2つが必要になりますので、売買契約が成立して初めて
仲介手数料が発生します。
お支払いの時期に関しましては、媒介契約書に記載されておりまして、
契約時に半分、決済時に半分と言う形で頂く事が一般的になっておりますが、
仲介手数料って、買主さんを探して貰う為の対価なのですよね?
そうですね、それは仲介業務のごく一部となっておりまして、
取引を安全に行なって、担保する保険料の様な物だと思って頂ければなと思います。
お客様を探すだけでなくて、安全に取引すると言う事も私達の重要な役割です。
その為、物件の調査・書類作成、
これ等を責任を持って行い、万が一が無い様に、日々勉強して細心の注意を払って活動し
ております。
それなら安心ですね。
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/25 10:16
今回は、『持分売買』について動画で説明します。
名古屋市の不動産売却
不動産の査定依頼は
センチュリー21 アプリシエイトに是非お任せ下さい!
カテゴリ:不動産売却 / 投稿日付:2021/08/22 10:11
名古屋市東区白壁にある戸建ての不動産売却査定依頼を受けました!
名古屋市東区は
オフィスが多く賑わいのある地区です。
周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストア、金融機関があり
生活設備が充実しています。
栄にも自転車圏内なので近年人気が高まっています!
間取りは『3LDK』となっていてファミリー世帯にお勧めです。
アプリシエイトでは
マンションの不動産売却査定、以外にも
「賃貸物件」マンションをお探しのお客様に
賃貸マンションをご紹介することも可能です☺
不動産のことなら何でもしますので、
お困りの方や、少し興味があるけれど、どうしたらいいのかわからない...
そのような方は、是非一度ご相談下さい!!!!!!
他にもほぼ毎日、不動産売却査定依頼を受けています。
名古屋市の不動産売却
不動産の査定依頼は
センチュリー21 アプリシエイトに是非お任せ下さい!
査定フォームか、
お問い合わせフォームからご連絡下さい。
お待ちしております♪
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/21 11:19
案内の時、売主様が注意するポイントを解説しています。
案内に当って、何をしておけば良いですか?
先ず、お部屋を綺麗にしている事が、一番のポイントになります。
特に、キッチンや洗面所等の水回りを綺麗にしておいて下さい。
季節によりますが、
下さい。
最後に、過度な営業はしないで下さい。
聞かれた事だけにお答え頂ければ充分です。
因みに、買主様は、どんな質問をされるのですか?
そうですね、近隣にどの様な方がお住まいなのか、気にされる買主様が多いので、もし
他に何か気を付けておく事って有りますか?
そうですね、ちょっと細かいお話になるかも知れませんが、
湿気が残らない様に、案内の前に、お風呂を使わない、又、お昼ご飯等に、
充分です。
もし、それ以上になる場合は、事前にご連絡させて頂きます。
押入れとか、余り見られたくないのですけども…。
はい、ただ、真剣に検討されているお客様ほど、細かく見られますので、
それなら安心ですね。
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/08 11:39
今回は『源泉徴収』について動画で説明します。
名古屋市の不動産売却
不動産の査定依頼は
センチュリー21 アプリシエイトに是非お任せ下さい!
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/07 16:55
収益還元法
賃貸中物件の査定方法を解説しています。
私の賃貸に出している東京のマンションについて
査定する場合は、どの様にするのでしょうか?
はい。収益不動産の場合、「収益還元法」と言う手法を用いて価格の算出を行っております。
「収益還元法」について、もっと詳しく聞かせて貰っても良いでしょうか?
はい。不動産の収益力に基づいて、価格を算出する事になります。
先ず、その物件の「年間家賃収入」を算出して、それを「利回り」で割る事で、査定金額が
「利回り」って、具体的にはどう言う事なのでしょうか?
はい、「利回り」は、投資金額に対するリターンの割合となっておりまして、
一般的には周辺の成約事例を基に設定するのですが、その不動産ごとに、その数値は異なって来ます。
例えば、その不動産が、投資に魅力的と思える場合、低い利回りでも買い手となる投資家の購入が見込めますので
査定金額は高くなって来ます。
ただですね、現在の東京で利回り10%と言うのは、余り現実的では有りませんので
但し、実際には固定資産税であったり、管理費等の支出が有りますので、実際にはもっと
細かな計算が必要になって来るんですね。
ですので、具体的にはスタッフ迄、ご相談頂ければと思います。
分かりました。有難うございます。
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/05 12:25
決済時に必要な物
決済時に必要な物を解説しております。
売主様が、決済の時に必要な物は何ですか?
後日、「印鑑証明」「身分証明書」が必要になります。
他に何か有りますか?
一番大事なのが、お家の鍵になります。
鍵が無かったら、家に入れませんよね。
他にも何か有りますか?
土地の場合、「確定測量図」「近隣との覚書・同意書」
マンションの場合は、「管理規約」「総会の議事録」等になります。
その他に、残代金・精算金等の領収書や、公課証明などが必要と
そんなに沢山有るんですね。
決済が近付いて参りましたら、担当者より改めてご案内させて頂きますので
分かりました。
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/03 13:47
契約時に必要な物
はい、先ずは買主に真の所有者で有る為の事を示す
権利書、もしくは登記識別情報が必要になります。
権利書はよく聞くんですけども、登記識別情報って何ですか?
どちらも所有者として登記されている事を示す情報ですけれども、
他に必要な物って何ですか?
身分証って保険証でも良いのですか?
保険証には顔写真が無いので、免許証・パスポートの様な顔写真が
その両方が無い場合はどうでしょうか?
マイナンパーカードなら、持っています。良かったです。
そうですね、印鑑が必要になります。
印鑑は、実印でなければいけないんでしょうか?
契約中は特に必要無いのですけれども、最終的なお取引の決済時には実印が必ず必要に
なりますので、契約の時も統一して実印を持って来て頂ければと思います。
お金は必要無いのでしょうか?
契約書に貼付して頂く印紙の印紙代と、仲介手数料が必要になるんですけれども、買主様から
特に必要はございません。
分かりました。有難うございます。
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/03 10:17
今回は『リースバック』について動画で説明します。
名古屋市の不動産売却
不動産の査定依頼は
センチュリー21 アプリシエイトに是非お任せ下さい!
カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2021/08/01 11:12
共有名義の不動産売却について動画で説明します。
名古屋市の不動産売却
不動産の査定依頼は
センチュリー21 アプリシエイトに是非お任せ下さい!